2019年03月

第19回勝抜杯開催まで残り1カ月となりました。
2点、お知らせをさせていただきます。

①大会映像の後日配信について
 今大会の動画を後日、YouTubeで配信する予定です。
 全てのラウンドを公開するか、一部の配信とするかは検討中です。
 動画配信がNGの方がいらっしゃる場合、該当ラウンドの配信取りやめや、顔が映らないような対応を検討しており、多数いらっしゃる場合は配信自体を取りやめる可能性もあります。
 動画を配信することで、初心者の方や、オフラインの大会に来られたことがない方に対し、
 競技クイズの世界を知るきっかけになればと考えています。
 なお、2014年の第14回大会は、クイズジャパンさんを通じてニコニコ動画で配信いたしました。

②敗者復活戦について
 今大会の敗者復活戦で、スマートフォンを用いた形式を考えています。
 お手持ちのスマホ、タブレット端末で回答を入力する形となります。
 あらかじめQRコードを読み取る設定にしていただく必要があります。
 機器をお持ちでない方の人数を知りたく、事前にご連絡いたしました。
 また、準決勝に残られた方の端末をお借りする可能性もあります。
 協力していただけたら、幸いです。

つきましては、エントリー済みの方のうち、
①動画NGの方、②スマホ(タブレット)をお持ちでない方は、
katinuke17@gmail.com
まで連絡いただけないでしょうか。
ご意見がある方も、よろしくお願いいたします。
本来、エントリー時点でうかがうべき事柄で、大会1カ月前の告知となったことをおわびいたします。

①②ともに、現時点で実施を決定した事項ではありません。
実際に行うかどうかは、当ブログで告知いたします。
よろしくお願いします。

大会エントリーが先日、200人突破しました。みなさん、ありがとうございます!
また、16日のAQL全国大会、今日17日のabcに関わった皆様、本当にお疲れ様でした。
参加者、スタッフの双方が楽しめるクイズの世界であればよいな、と思います。

さて、過去の勝抜杯で出題した問題をアプリ「みんなで早押しクイズ(みんはや)」内で出題します。
開催概要は以下の通りです。

▽出題期間、開始時間
3月21日~4月20日の1か月間(全31セット)毎日開催。午後10時30分開始予定。
▽告知
ルーム番号などの詳細は、ツイッターのアカウント「@kachinuke19_1」で告知します。開催時間が変更となる場合、延期の場合なども、ツイッターを通じてお知らせします。
▽出題問題
30問1セット。現行ルールとなった第11回以降の問題が中心で、ランダムに出題します。
過去の大会で実際に押されたスラッシュも問題文に記し、解答には実際の解答者名も添えます。
【例】
Q.ナイツの漫才では「クソソソ」という名前で登場する/、漫画『ドラゴンボール』のキャラクターは誰?
A.クリリン(ジェームス○(第17回・1対1対決))
※この問題は実際の大会では出題されていません。

大会へ初参加の方、出場歴の浅い方は、問題傾向や参加者のレベルを知る一助になればと考えています。
何度も来られている方は、「この問題、すごいポイントだったな~」と懐かしさなどを感じ取ってもらえればと思います。
2019年春時点でも使えるように、改題した問題も若干あります。
詳細は、みんはやのルーム内やツイッター上で告知いたします。なお、ツイッターは大会当日、1問速報のアカウントとなる予定です。
勝抜杯を広く知ってもらうための企画で、初めての試みのため、不慣れな点もございます。内容が変更となる場合は、ご容赦ください。

よろしくお願いいたします。

今大会のルールを発表いたします。
昨年大会と同様のルールです。よろしくお願いいたします。


【予選 50問(+近似値1問)筆記クイズ (全体→100/シード10)】
・1問1答の筆記クイズ50問と近似値クイズ1問を実施。
・制限時間は18分間。
・順位は正解数、近似値差の順で決定。近似値差も同値の場合はエントリー番号の若い方が上位。
・上位10人のシード選手は2回戦「7○3×クイズ」進出。11位~100位の90人が1回戦へ回る。
・シード選手は上位から2回戦の組分けを行い、希望の組に名前を書き入れる。シード選手が同一組に複数入ってもよく、シード選手がいない組が発生する可能性もある。
 
【1回戦 ローリングクイズ(90→30)】
・予選1位~10位はシード。11位~100位の90人がローリングクイズを戦う。
・全5セットの早押しクイズ。端子の数は全セット20個。勝ち抜け人数は第1セットから順に10人、8人、6人、4人、2人。
・11位~100位のプレーヤーは1列に並んだ状態で待機(順位発表はクイズ進行に合わせて行う)。第1セットは予選11位~30位がボタンにつく。
・3問正解(3○)で勝ち抜け、2連答(他人の誤答、スルーは連答権が続く)でも勝ち抜け。
・誤答は即失格となる。
・勝ち抜けられなかったプレーヤーは、舞台上での順番を保ち、最後尾へローリング。
・2○で終了したプレーヤーは、次のセットに居残りとなる。
・第5セット(最終セット)では、誤答、勝ち抜け者が出た場合、ローリング列から空席への即時補充を行う。
 
【2回戦 7○3×クイズ(40→16)】
・シード組10人、1回戦通過組30人の合計40人が参加。
・各組5人から2人勝ち抜けの早押しクイズを実施。全8組。
・7問正解勝ち抜け、3問誤答で失格。
 
【3回戦 1対1対決クイズ(16→8)】
・1対1対決クイズを8組実施。ボタンは2つのみ使用。7○3×の1位抜けと2位抜けが対戦する。
・1位抜けのプレーヤーが予選上位順に2位抜けプレーヤーを指名していく。
・4ポイント先取で勝ち抜け。ただし、3-3になった場合はデュースとなり、この状態から2ポイント差をつけると勝ち抜け。
・誤答は①1×失格、②読み切ってサイドアウトの2つから1位抜けプレーヤーが指定できる。
 
【準決勝 3points ahead(8+α→3)】
・1問正解1ポイント。
・得点の1位と2位、2位と3位、…(略)…、8位と9位の間のどこかに3ポイント差が生じれば、そこでラインが引かれる。
・引かれたラインより上位にいる選手が勝ち抜け枠と同じかそれ以下ならば勝ち抜け。勝ち抜け枠より多かった場合は、ラインより下にいる選手が失格となる。3人の勝ち抜け者が決まるまで、クイズを続ける。
・例えば、4,4,4,3,3,3,0,0,0となれば、0点の3人が失格。残り6人でクイズを続行する。
・誤答は当該者をのぞき、生き残っている人数分の問題を休む。
(最初の問題の誤答は8休、3人残りの状態で間違うと2休。他プレーヤーが休み中であるかは問わない)
・合計5回の誤答で失格。失格者の得点は残る。
 
【決勝 round trip quiz(3→1)】
・前半は正解すると1ポイントが入り、誤答は対戦相手2人に1ポイントが加わる。
・トップのプレーヤーが13ポイントに到達したあと、その時点のポイントを持って後半に移行。
・後半は正解すると対戦相手2人を1ポイント減らすことができ、誤答した場合は誤答者が-1ポイント。
・失格者が1人出ると、誤答ペナルティが「読み切って相手に解答権」に変わる。
・対戦相手2人の点数を0にしたら優勝。

↑このページのトップヘ